中四国の釣り日記

中国・四国地方を中心にエギング・メバリング・ルアーフィッシングをメインに爆釣目指して釣行してます。夏のキス、冬のカレイも良い感じです( ̄ー ̄)ニヤリ

カテゴリ: ヒラメ・マゴチ

周りもコッソリ始めてる仮想通貨投資
↓  ↓  ↓


ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin
簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

まいどー。


素潜り でヒラメがよく獲れました(・∀・)b

場所は日本海の某所。



でも??


この日は早朝から気合入れて海に行ったのですが、

朝にも関わらず、魚は少な目・・・Orz



しかも、潜ってすぐにマゴチの50-60cmクラスがいたのに、

逃してしまうという。。。


さらに、真鯛の群れにも遭遇して、警戒心を解かせてなんとか足元までなんとか寄せたのに、



その距離で外すーーー???



ってな感じでヘタこきました。。。



で、日が昇るにつれて、小魚ばかりしかいなくなり、



今日は終わりか??



昼の1時を過ぎ帰り支度をするのに1時間を切った時に、

今までいなかったヒラメがどんどん出てきました。

さらにマゴチも!!



だいたい昼前後は突果は落ちる傾向にあるのですが、

今日は違った、理由としては時合で干潮 ⇒ 満潮へ向かい始めたから


多分それなのでしょう。


マゴチを最初に突いてから、


ヒラメ
 


ヒラメ



ヒラメ




とヒラメが午前中にチェックしていなかったところに、

いるじゃないですかーー!



タイムリミットでここで終わりですが、

おそらくもう1時間あれば、2桁はいってたでしょうね。



こういうことってあるんですね~



あっ、突果はこれです。



素潜り 笹川流れ


ポチっとして頂けると励みになります m(_ _)m
   ↓
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ




毎年恒例の素潜り1回目に行って来ました(・∀・)b


水温は25℃ぐらいで、沖や深場はまだ寒い。。。


だけど、透明度は抜群!


で、突果はというとこれ

 ↓

素潜り 2016



ゴールデンオニオコゼ

ゴールデンに輝くアコウ


この2匹がゲットできてちょっとラッキー!

その他は毎年の通り。


ただ、今回は例年と違った魚が増えてました。


まず、マゴチと思って突いたら、それが「カスザメ」だったこと。


うわーっと思って、すぐにリリースしました。



が!



帰って調べてみると、サメの中で1番美味しく、

マゴチと似たような味と書いてあるじゃないですか!?


しかも、県によってはカスザメを狙って釣る人もいるぐらい。。。


次は試しに持って帰ろうかと思います。



そして!!


次にびっくりしたのが、「ツバクロエイ」。

砂の中に、羽を広げた状態で、1.5m~2.0mはあるかと思われる大きさ。


潜ってモリ先でツンツンしても、気づかないふり。



で!



ちょっとヒレ付近をチクチク刺してみても、痩せ我慢なのか逃げようとしない。


結構深いとこにいたので、息が辛いし、何もメリットが無いので放置。



その後、付近にはもう1匹コイツが砂の中に隠れてました。


エイはいいから、大きなヒラメであって欲しい。


願いはただそれだけと思うのでしたw

ポチっとして頂けると励みになります m(_ _)m
   ↓
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ




いつもブログ見てくれてありがとうございます。

ポチっとよろしくお願いします

   ↓

にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ
にほんブログ村



夏はキス釣りと素潜り。


素潜りで獲りたいと思う魚はマゴチ、ヒラメ、オコゼ、アコウ、石鯛など。
カサゴも刺身が美味しくておすすめですが、今年はいなかった。。。


アコウも小さくて少なかったなぁ。


マゴチはというと、毎年数的に安定してますが、1日かなり広範囲に潜ってもチャンスは1~3回。
しかも警戒心強いから、突く時は適度な距離感と音を出さずに慎重さが要求される。


中途半端なとこ突くと、パワフルが故に暴れて銛から抜け出して一瞬で遠く彼方に消えてしまう。


だけど仕留めると、あの美味しい照りゴチにありつける訳だ。
料理は刺身や唐揚げはもちろん、頭やアラ、骨周りは吸い物にしても美味!


栄養価も非常に高くて高級魚。


釣りよりも確実ですし、見つけた瞬間のアドレナリンが放出される感覚。
狙う価値有りですね(・∀・)b


素潜り201501

↑このページのトップヘ